忘れん坊の外部記憶域

興味を持ったことについて書き散らしています。

政治と理想~政治家に求めるべきもの

「現実的な調整能力や意見よりも理想を語れる政治家のほうが良い」と若者に言われました。久しぶりに大きな価値観の違いを見つけることができて楽しいです。 理想と現実 政治家とは理想を語るべきでしょうか、現実を語るべきでしょうか。もちろん極端に片寄…

OJTは仕事の質を漸進的に劣化させていく

以前に少し書いたことですが、企業には従業員に教育をする義務はありません。 とはいえ新卒を雇って教育も無しに仕事をさせるのは無理ですので、どのような規模の会社でも多少は教育を施します。まったく教育しないのはさすがにブラック企業くらいです。そこ…

エラーは組織によって引き起こされる~エラーの発生とその防止について

分掌とは 分掌とは仕事や事務を手分けして受け持つこと、つまりは分担のことです。一般的な組織では職務に対してそれぞれが果たすべき職責や必要な職権を明確にするために個別の部門・部署や役職について仕事の内容や権限・責任の範囲を定義し明文化した職務…

組織の成長と衰退~ノウハウ(know-how)よりもノウホワイ(know-why)が重要

組織の成長と衰退 組織は約30年周期で成長と衰退を繰り返すと言われています。 立ち上げ期:ノウハウは無いが、関係者のやる気は高く勢いがある時期。 発展期:失敗は多いが、少しずつノウハウが蓄積されていく時期。 成熟期:ノウハウが確立し、安定した組…

批判と目標設定~あるべき姿の弊害

批判と「あるべき姿」 物事の批判において、多くは何らかの目標値やあるべき姿と比較される形で批判が行われます。「○○であるべきなのに××になっている、だから問題だ」という形です。 批判的な見解というのは概ねこの構造を持っています。どこかの企業や官…